【#Youtube】#13 FTR223 de 散歩 [ 標高800Mの集落にある平安時代から存在する神社 ]
今回のモトブログは山梨県南アルプス市の標高800Mの集落にある平安時代から存在する神社、高尾穂見神社に行ってきました。集落から進んだ先にある開けた土地にある鳥居が壮大な雰囲気を醸し出しています。
静かな自然を感じられる境内には神楽殿が2つあり、小さい方の神楽殿は巫女さん専用のものらしい。枝垂れ桜が並木になっており春先にはとてもきれいになります。毎年夜祭なども行われています。
- 0:00 オープニング
 - 0:30 御勅使川上流方面からスタート
 - 0:50 桃花橋ループ
 - 1:40 深沢川沿いに林道IN
 - 2:40 高尾集落
 - 4:10 高尾穂見神社鳥居
 - 4:50 神社到着
 - 5:20 境内の巨木
 - 5:40 本殿
 - 6:13 帰路
 - 7:20 end
 
[使用機材] 
GoPro HERO7 White ▶ https://amzn.to/37uHDtT 
チェストマウント ハーネス ▶ https://amzn.to/3rokqV0
RAMマウント ▶ https://amzn.to/3qpwtQq
[車両装備] 
CRF230用マフラー ▶ https://amzn.to/3sWVIeJ
IRC-GP-210 ▶ https://amzn.to/2O2heQy
TANAXミラーAY-10B ▶ https://amzn.to/3ekFQP1
H1-LEDヘッドライト ▶ https://amzn.to/3efADbe