 
【#SAMBARTRUCK】ヘッドライトをIPFのイエローLEDにしてみた
最近は朝晩が薄暗くなってきたのでヘッドライト点灯時間が増えてきた。前々から購入を予定していたIPFのH4イエローLEDが、先日のAmazonセールで底値に近かったので購入した。うちのサンバーは平成14年登録モデルであり、ヘッドライトが黄色で ...
 
【#SAMBARTRUCK】LEDウィンカーバルブとリレー交換
前回の続き、不足部品が届いたので早速取付。 s25 150度 ピン角違い フロントウィンカーだけS25のシングルバルブなんだけど150度というわけわからん規格になってる。ちょっと調べたらフロントウィンカーがクリアレンズの車種に限りこの型式に ...
 
【#SAMBARTRUCK】バルブのLED化とステアリング調整
Amazonで絶賛開催中のブラックフライデーセールでLEDをいっぱい仕入れてきました。まだ到着していないモノもありますが、今日は仕事がお休みになったので取り付けていきます。 ウィンカーリレーは失敗 一番安かった3極のやつを取り付けてみました ...
 
【#FTR223】ヘッドライトLEDが故障した
ゴールデンウィークに長野のほぼ北からやや南の方まで一気に400kmほどのツーリングをしてきました。動画にしようと撮影もしていたんだけど、熱暴走やら不明なエラーやらがGoProに現れて所々しか記録されていない事態。音声もバッテリートラブルで撮 ...
 
ナビがおかしくなったからGPSを購入した
中華スマホに楽天モバイルSIMでナビとして使ってるんだけど、最近「GPS信号が失われました」っていうのが多くなってきた。ナビ止まっちゃうんで困るんですよね。 GPSをUSBで繋ぐ 内蔵GPSがダメっぽいから外部GPSにすればいいじゃんってこ ...
 
【#FTR223】バッテリー交換しました
年末に取り外しておけばよかったと後から思っても仕方がない。特に今年の冬は寒さが厳しかったせいか、冬眠中のバッテリーは耐えられなかった模様。 2019年に購入なので3年経過ですね。交換時期としては推奨時期なので使い続けて突然死よりかは良いでし ...
 
【#ワゴンR-MH55S】PIAAのLEDウィンカー兼ポジションバルブLEWP1を取り付けた
最近、車が小さくてダークブラウンのせいか、飛び出しとか急な車線変更が気になるようになった。自分勝手なドライバーが増えているので車のせいでは無いかもしれないけどね。確かに車体色等で見えにくくなるのも確かなので対策をしてみることにしました。 フ ...
 
【#ワゴンR-MH55S】駐車録画ユニットを購入しました
ダッシュボードにソーラーパネルを設置して長時間の撮影に成功しました。今年の夏は朝4時くらいから夜19時くらいまで、ひたすらに録画されていました。その後、毎日録画される大量の録画ファイルと格闘してなんとか処理をしてみましたが、やはりもうすこし ...
 
【#ワゴンR-MH55S】オイル交換とバッテリーの交換
先行してYoutubeに交換風景を載せてみました。合わせて御覧ください。 今回交換したエンジンオイル 今回は日産の純正エンジンオイルにしてみました。どこかの整備士Youtuberが「どうしてメーカーで指定オイルがあるのに他のオイルを入れるの ...
 
【#FTR223】バッテリー補充電をしておいた
前回エンジンをかけたのが梅雨入り前。3ヶ月ほどの放置となったのでバッテリーが心配になり補充電をすることにした。デイトナのバッテリー直タイプのUSB電源キットを取付けたので、ひょっとして上がっているのでは!という懸念もあったけど、大丈夫だった ...
 
【#ワゴンR-MH55S】ソーラーパネルの設置をした
リメイクしたソーラーパネルを設置しました。単純にバッテリー直のイエローラインに咬ませるのではなく、リレーを使用してみました。ドライブレコーダーはKenwoodの360度カメラDRV-CW560、ミラー型3カメラのPORMIDO PRD50、 ...
 
【#ワゴンR-MH55S】ケンウッドのドラレコ DRV-CW560のレビュー
納車後、すぐにKenwoodのDRV-CW560というドライブレコーダーを取り付けました。前車の当て逃げ被害の件もあり、全方位撮影できるモデルにしてみた次第です。結論から言うと、いろいろ難ありですが一応安定して使用することはできています。 ...
 
【#ワゴンR-MH55S】ソーラーパネルのリメイク
古いソーラーパネルを引っ張り出してきました。SUNSEIというメーカーのSE-135というもので、最大出力は2Wで最大出力電圧が15V、最大出力電流が135mAと記載してあります。試しに2台を並列で中華アクションカムに繋げてみたら難なく録画 ...
 
【#ワゴンR-MH55S】ツイーターの取付とUSB+リアドラレコ
ダッシュボードとリアウィンドウ横にツイーターを取付しました。ダッシュボードは純正オプションでダッシュボードまで配線がきているので楽です。後ろは内装剥がさないといけないのでちょっと大変。 フロントツイーター 配線用の穴の位置をミスった。とりあ ...
 
【#ワゴンR-MH55S】ヘッドユニット交換とスピーカー交換とデッドニング
ワゴンRハイブリッドFXのCDとラジオしかついていない2DINユニットを、Androidのヘッドユニットに交換しました。ついでにフロントドアのスピーカーも交換します。DJデミオの時はマツダコネクトが最初からあるしイマイチやる気が起きなかった ...
