とりうさ農園(仮)は安曇野市三郷小倉で雇用就農で農業研修中、新規独立就農に向けて活動している人のブログです。ブログ名は仮のタイトル名になります。今後変更するかもしれません。不定期更新ですが記事内容などは随時修正する場合があります。記事内容など、どこかに刺さっちゃいましたらRSS購読・ブックマークの追加等をお願い致します。
Thumbnail of post image 013

作業日報,家庭菜園,

5月27日 (土) 日の出 04:35 日の入 18:56 最高26℃ 最低13℃ 本日の作業は続・南水の誘引。隣の畑(休耕地)に雲雀の巣があるみたいで、1日中鳴き声が聞こえています。そういえば生まれ ...

Thumbnail of post image 120

作業日報,家庭菜園,家庭菜園

5月26日 (金) 日の出 04:35 日の入 18:56 最高21℃ 最低13℃ 昨日に引き続き、南水のジョイント誘引。 梨の誘引 育った南水の苗木です。これをジョイント式に誘引していきます。この畑 ...

Thumbnail of post image 144

作業日報,りんご,南水

5月25日 (木) 日の出 04:36 日の入 18:55 最高21℃ 最低6℃ 本日の作業は、午前中シナノレッド摘果の続き。午後はふじ苗の支柱立てと南水の誘引でした。 ふじ苗の支柱立て 通勤に通る道 ...

Thumbnail of post image 134

作業日報,摘果,

5月4日 (木) 日の出 04:53 日の入 18:38 最高27℃ 最低6℃ 本日の作業は南水の摘果。霜でちょっと心配になるレベルで実がやられています。 梨の摘果 容量はリンゴと同じく大きいものを優 ...

Thumbnail of post image 053

作業日報,,棚付け

4月12日 (水) 日の出 05:20 日の入 18:19 最高17℃ 最低6℃ 本日も引き続き棚付け。午後雨天で一次中止、3時半から再開。 梨の花、7~8分咲き 棚の上から見ると全面真っ白、7部~8 ...

Thumbnail of post image 058

作業日報,南水,

4月11日 (火) 日の出 05:21 日の入 18:18 最高24℃ 最低7℃ 本日も棚付け作業。やや強風。 南水の開花状況 午前中は3分咲きくらい、午後になってどんどん開花が進んで5分咲きくらいに ...

Thumbnail of post image 110

作業日報,果樹・作物,棚付け

4月10日 (月) 日の出 05:23 日の入 18:17 最高21℃ 最低-1℃ 本日は棚付けの続き。今朝の霜は想定以上の被害だった模様。 誘引技の追加 先週教わった誘引術が上達してきたので掲載する ...

Thumbnail of post image 185

作業日報,南水,摘蕾

4月6日 (木) 日の出 05:28 日の入 18:14 最高18℃ 最低12℃ 本日の作業は南水の棚付け・サンセーキの摘蕾。午前午後ともに曇天で強風。 摘蕾方法 本来は梨の摘蕾は行わないのですが、今 ...

Thumbnail of post image 022

作業日報,,棚付け

4月5日 (水) 日の出 05:30 日の入 18:13 最高19℃ 最低7℃ 本日の作業は梨の棚付け・芽叩き。曇天だが気温が高く作業しやすい。午後はやや強風。 作業開始前に棚付け方法についてのレクチ ...

Thumbnail of post image 156

作業日報,幸水,

4月4日 (火) 日の出 05:31 日の入 18:12 最高21℃ 最低1℃ 本日の作業は梨の棚付け・芽叩き。 空にも棚があるかのようなクロスする雲。飛行機雲なのかなんなのか。昨日に引き続き梨の棚付 ...