【#Youtube】#05 FTR223 de 散歩 [ SAKURAがきれいな街道ショートムービー ]
今回は桜がきれいな街道を、ショートムービーにしてみました。護国神社前の桜並木から愛宕山方面になります。道幅も狭く交通量は少ないですが、ブラインドコーナーに車が止まっていたりするのでゆっくり走りましょう。 GoPro HERO7 White ...
【#Demio-DJ5FS】タイヤラックを買ってみた
スタッドレスタイヤを保管する用にタイヤラックを購入しました。いつもは平置きだったんだよね。 激安メルテック いつものAmazonでいろいろ検討した結果、最コストパフォーマンスを誇るメルテックのバータイプにしてみました。よくある4本のラックで ...
【#Youtube】#04 FTR223 de 散歩 [ 舗装路オンリーなぶらっと散歩ツーリング ]
今回はGoProをヘルメットにマウントしてみました。テストを兼ね、近所をぶらっと走行。ちょっとまだサイレンサーがうるさいですね。湖は千代田湖です。甲斐市のあたりをぐるっと回るコースは人家も少な目でテスト走行に最適ですね。 0:00 オープ ...
【#Youtube】#03 FTR223 de 散歩 [ リヤブレーキシューと横着エンジンオイル交換 ]
今回はFTR223の修理です。リヤブレーキからキーキー音が止まなく鳴っていたので、ブレーキシューを交換しました。購入したのはデイトナ製の青いブレーキシューで、軽く面取りをして取り付けをしました。走行してみるとブレーキ鳴きはまだ若干するものの ...
【#Youtube】#02 FTR223 de 散歩 [ 中華製CRF230F用のUPマフラーを装着してみた ]
今回はFTR223に、Amazonで販売されているCRF用のアップマフラーを取り付けて走行してみました。取り付けは専用品ではないので簡単にはつきません。難しくはないですが、ある程度の技量が必要となるのでマフラー脱着すらしたことのない方にはオ ...
【#Youtube】 #01 FTR223 de 散歩 [ GoPro 7 Whiteでテスト撮影走行してみた ]
GoPRO HERO7 Whiteモデルを購入したのでテスト走行してきました。手ブレ補正もしっかり効いていて入門用には良いですね。1080Pの60フレームまたは1440Pの60フレームで撮影もできるのでYoutubeのエンコードでも高画質で ...
【#FTR223】FTR223に中華製の1万円マフラーを試してみた
Amazonを見ていたらCRF230F用として販売されているマフラーにFTRのレビュー画像を見つけました。エンジンは同じなのでフレームの形状さえどうにかなれば取付は可能ですよね。ということで、さっそく注文してみることにしました。 2月11日 ...
【#FTR223】デイトナのバイクカバー
もう3年くらい使用しているバイクカバー。さすがに穴が空いたり日焼けしてグレーっぽくなってきてはいるが、まだ使えそう。先日、雨が降った後に裏面を見たら、新品当時のままのブラックだった。 思い付きでひっくり返して装着してみたらこれがまさかの新品 ...
【#Demio-DJ5FS】DJ5FSのオイル交換
だいぶ振動が出てきたのでオイル交換をしました。オイルはマツダ純正のK020-W0-538E。サラサラオイルなので軽く暖気してPALSTARで吸引します。これはマジで作りがしっかりしているし使いやすい。 吸引力の限界にチャレンジ いつもは交換 ...
【#FTR223】空冷エンジンにKF96
以前、デミオのドアの内側に霧吹きで水を吹いてからKF96を塗ってみたら、汚れだけが水とともに落ちていったことがありました。KF96が汚れと塗装面の間に入り込んでいった結果ですね。 今回はエンジンの清掃に使ってみることにしました。フィンの間は ...
【#FTR223】FTRマフラー音質改善
ドラッグバイソンマフラーに付属しているインナーバッフル。取り付けると音量がかなり下がるんだけど、カブみたいな音になります。悪くはないんだけど低音が消えてしまうんですよね。 そこで、DAYTONAのインナーサイレンサーφ35×φ32×100m ...
【#FTR223】ぶらっと紅葉ツー
11月2日に南アルプス市の伊奈ヶ湖に行ってきました。なにやらイベントをやっていたようで、駐車場満車の看板がチラホラ。 紅葉は疎らに赤い所がある程度。観光用写真とは少し色味がちがうようだ。見頃という情報だったけどもう少しすると良いのかもしれな ...
【#FTR223】FTRのマフラー
過去にはいろいろなマフラーをつけていました。音・重さ・整備性を突き詰めた結果、私の使い方だとWiruswin製のマフラーがFTRにはベストマッチとなりました。ジェントルな控え目な音量。ステンレスで軽量。整備性についてはあとで。 最低だったマ ...
【#Demio-DJ5FS】KF-96含浸ボディ。
信越シリコーンのKF-96の記事を書くと、アクセスが増える不思議。塗り始めてから、かれこれ10ヶ月くらい経ったかなというところです。画像でもわかるくらい、だいぶヌルテカになってきました。 スノーフレークホワイトパールが輝きを増しててやばいで ...
【#Demio-DJ5FS】八ヶ岳紅葉ドライブ
先週FTRで行ったところにデミオでドライブしてきました。まずは吐竜の滝からスタート。 今回はデミオなのでカメラ持参。 偏光レンズも遊べるね。 美し森は紅葉終わり 天候が悪い間に終わってしまったようです。山頂のほうはすでに枯れ落ち状態。カエデ ...
