【家庭菜園】定植と播種と支柱立てに草刈りなどなど

神奈川県から長野県安曇野市に移住。現在、安曇野おぐら果樹農産にて雇用就農という形式で新規就農にむけて研修中の元WEBクリエイターです。各記事の内容等は随時修正する場合があります。

今週末は天気も良く、菜園でいろいろと大忙しでした。金曜日のうちに定植用の土とか夏野菜の資材を購入してきていたので、サクサクと進めることができました。が、防草シートが敷けていなかった部分の草が大草原になっていて、かなり時間を持っていかれたのが悔やまれます。

桃苗の定植。

先週、土が足りなくてできなかった2本の定植を完了させました。培土の袋で乾燥防止蓋をつくってみた。一応コガネムシ等の対策にダイアジノンを混ぜてありますが、多少の虫対策にもなるかも。白だと光の反射でアブラムシ対策になるかも。不織布ポットは直径40センチ深さ30センチなので、無理すると切れそうですが頑張れば動かせるギリギリサイズだと思います。

大根の播種。

発芽率100%だった春大根のYR春人。残り13粒くらいあったので全部蒔くことにしました。時間差にしておくと収穫も遅れて取れるのでいいかも。

じゃがいもの定植と芽かき

キタアカリ男爵も大きいものは15センチくらいに育ってきました。キタアカリの大きい株4つ(写真左側)を芽かきしてみました。うまくやらないと途中でポキっと折れてしまいますね。20本くらい芽かきしたうち5本くらいは折れてしまいました。

メークイン定植

キタアカリの隣、空きスペースにセールで88円だったメークインを植えました。だいぶ芽がでていたので変なところから出ている芽はあらかじめ除去して植えました。穴の間隔が狭いマルチなので千鳥で植付け。それでも7個だけしか植えられなかったので別の場所を確保。

別の空き畝に、芽かきしたものと混植してみました。種芋が取れるといいな。メークインは6つ植えて終了。

茶豆(えだまめ)播種

画像撮り忘れ。芽かきじゃがの畝の反対側に茶豆を植えてみました。本来はロメインレタス用に取っておいたスペースですが、思いのほか生育が悪いので予定外の行動です。

スナップえんどうの支柱立て

スナップえんどうに支柱とネットを張ってみました。180センチのイボ竹で合掌造りです。ネットを張ってしまったので不織布トンネルからは逸脱することになりますが、霜注意報が出ているこの頃では寒気にあたるのでエンドウには良いかもしれません。枯れてくれるなよ。

隣のトマトは定植後に元気がなく8株中、3株を残して枯れてしまいました。きゅうりも5株のうち2株はダメそう。思ったよりうまくいきませんね。ネギ類と根菜、マメ系を中心にやっていくと初心者でも放任栽培でいけそうな感じです。

草刈りをしました

マンション暮らしだった頃には考えもつかない草の成長スピードを実感。ハーブのような爆発的に増えた同じ種類の雑草とかヘアリーベッチのようなマメとか、うじゃうじゃ生えてきてしまいました。放っておくとやばいので草刈りをすることに。アブラムシとかぎっしりついていて嫌な感じです。三角ホーやレーキでパスタのように回しながら取っていきましたが、かなりの時間どろぼうですね。

刈った草も大量になってきたので急遽、大きめで深めの穴を掘って埋めてしまうことにしました。うまくすれば堆肥として使用できるかも。米ぬかとかあったら良かったけど、草と土のミルフィーユ、少量の鶏糞を混ぜて水をかけておきました。

 
生まれ住んだ神奈川県から信州・安曇野に移住。果樹農家に就農予定のWEBクリエイターの40代。就農チャレンジをブログにしています。よろしくお願いします。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ

よろしければ、ぽちっとお願いします