【#Monkey-BAJA】モンキーバハのディスクブレーキ化 -episode:10-

ついにこのときがやってきた!フロントブレーキをディスクに変更しました。しかも最強トリプルセットです。
まずはフロントハブ

ドラムブレーキのハブをどうにかしないと取り付けができないのでGクラフトに献金します。Gクラフトのフロントディスクハブワイドを購入しておきます。
3種の神器を揃える
BRAKING フローティングディスクローター

アホかっとツッコミたくなるでしょう。ウェーブディスクでしかもフローティングですよ。NSR50/80とか用のものです。
brembo 4Pキャリパー

ブレンボですよ。しかも4ポッドのモノです。そんなストッピングパワーは要らないでしょう。2Pので十分ですがネタ的にも面白いという理由で購入してしまいました。画像はブレンボが赤い文字になっていますが、いくつかタイプがあるようです。偽物もあるようで、しっかりとした販売店で購入したほうがよさそうです。

サポートがないと当然つかないのでAGRASのキャリパーサポートも購入しました。
NISSIN ブレーキマスターシリンダー

これはまぁ普通かな。さすがにブレンボで揃えたりはしませんでした。ホースも普通にステンメッシュですね。
取り付け困難w
予想はしていましたが、キャリパーがでかすぎて普通に取り付けできませんでした。なのでハブを外すという荒業にでるしかありません。ホイールも4Jなのが幸いしてギリギリ当たらないところに設置できました。ほんともうキャリパーとホイールのクリアランスは1mmあるかないかくらいですw よくついたなと関心するくらい。
無事についたはいいんですが、ちょっと走行は怖いかなw ホイールがちょっとでも歪んだら干渉しますからね。