【#ワゴンR-MH55S】新しいクルマ用のメモ
軽自動車を購入するということが決定になりました。未だ契約前なので詳細は伏せますが、ジムニーではありません。いわゆる軽未使用車ってやつです。ジムニーも欲しかったんですが、何社か中古車販売店に行ってみてもJB23は程度の悪いものばかりで内外装と ...
【#GoPro】GoPro HERO9 Black用に揃えたモノ
ちょうど桜の時期ということもあり、先日さっそくGoProHERO9で撮影してきました。撮影の腕はともかく、Youtubeにアップしてあるのでよかったら見てください。さて、GoProHERO9本体と同時に購入したMediaMODの他に、いくつ ...
【#Youtube】#17 FTR223 de 散歩 [ SAKURAがきれいな2021ショートムービー ]
今年も桜の季節になりました。山梨県の山梨市、笛吹市、甲府市、南アルプス市の各所にある見事な枝垂桜を撮影してきました。有名どころの桜以外にも隠れた穴場桜が多数存在しているので探してみるのも良いかもしれませんね。 GoPro HERO9 Bla ...
【#GoPro】 HERO9 Blackを購入しました
歩いて撮影することが増えたので、手振れ対策としてジンバルを使ってみようかなと思って購入する予定だったんです。チェストマウントのまま歩くと左右に動いてしまうし、スマホを手持ちしても結構揺れますよね。そしたら、いつの間にかシンガポールからGoP ...
【#Youtube】#16 FTR223 de 散歩 [ 廃村を経由して集落と集落を結ぶ林道 ]
今回のモトブログは#14 の続編になります。集落と集落を結ぶ林道で途中に廃村がありました。廃村については住んではいないものの、未だ畑など使用されている方がいるそうなので撮影はしておりません。景色はところどころ甲府盆地が見渡せる所がありました ...
【#Youtube】#02 BAJA Making Modified Monkey [ ガソリンタンクのサビを溶剤できれいに処理する方法 ]
モンキーバハのタンクにサビが発生していました。以前、塗装した際にきれいに処理はしていましたが、放置期間が年単位であったため錆が再発していました。今回は錆の処理をしていきます。 モノタロウはクーポンがあれば安く購入できます。単品で購入する場合 ...
【#Youtube】#15 FTR223 de 散歩 [ 倒木に阻まれた山奥にあるポツンと一軒神社 ]
今回のモトブログは富士川町十谷にある那賀天神社に行ってきました。山の山頂付近に存在し、街道からは登り口が見当たらず以前は諦めてしまった所になります。 麓の集落から数キロ離れた林道からアクセスすることができました。しかしその途中、倒木に行く手 ...
【#Youtube】#14 FTR223 de 散歩 [ 分岐で迷込んだ新設林道は崩落寸前の酷道だった ]
冬季でも閉鎖していない林道を見つけました。集落と集落を繋ぐ生活路にもなっていたようで、整備された良い林道でした。今回のモトブログは、そこから分岐した、一見すると新設された林道のように見えたので行ってみることにした所です。先に進むにつれて徐々 ...
ホンダ純正オイルが刷新してた
旧ラインナップ まずは旧ラインナップ一覧を。S9とE1はスクーター専用なので除外。 G1G2G2G3G410w-3010w-3010w-4010w-300w-30MAMAMAMAMASLSLSLSLSL鉱物油部分合成油部分合成油化学合成油化 ...
【#Youtube】#13 FTR223 de 散歩 [ 標高800Mの集落にある平安時代から存在する神社 ]
今回のモトブログは山梨県南アルプス市の標高800Mの集落にある平安時代から存在する神社、高尾穂見神社に行ってきました。集落から進んだ先にある開けた土地にある鳥居が壮大な雰囲気を醸し出しています。 静かな自然を感じられる境内には神楽殿が2つあ ...
【#FTR223】USAからブツが届いた
タンクバッグの熱問題 MIL/A5エグリというHenly Beginsのタンクバッグを使用しています。もう廃盤のようです。FTRやモンキーのようにタンクのキャップが飛び出ている車種にもフィットするように裏面にホールが設けられている、A5サイ ...
【#Youtube】#12 FTR223 de 散歩 [ 500段の手積み階段と湧水を抱える古代杉のある神社 ]
今回のモトブログは500段の手積み階段と湧水を抱える樹齢1200年超の古代杉がある、山梨県富士川町の氷室神社に行ってきました。階段は現代の整ったコンクリートではなく、不揃いの手組みなので険しいですが山門付近まで車で行くことも可能です。 境内 ...
【#FTR223】オイル交換と内圧バルブの取付
ようやく気温が上がってきたので冬眠からFTRを目覚めさせました。コックを捻ってガソリンをキャブに流すだけでセル1発でした。んで前回はオイルいつ交換したっけなーとログあさっても見つからなかった。梅雨明けくらいにしなかったんだっけ。だとすると春 ...
【#CRM-AR】類まれなるホンダの欠陥バイク CRM250AR MD32
過去に乗っていた車両を紹介するカテゴリー「Old-Time」を追加しました。第一回目は2ストロークので人気の高いCRM250ARです。CRM250Rの最終型でデザイン的には一番格好良いと思っています。 一ノ瀬高橋の林道にて 2サイクルなのに ...
【#Monkey-BAJA】モンキーバハのディスクブレーキ化 -episode:10-
ついにこのときがやってきた!フロントブレーキをディスクに変更しました。しかも最強トリプルセットです。 まずはフロントハブ ドラムブレーキのハブをどうにかしないと取り付けができないのでGクラフトに献金します。Gクラフトのフロントディスクハブワ ...
